色彩検定uc級の受験勉強

色彩検定uc級の受験勉強

色彩検定uc級の合格に必要なテキストはこれだけ

色彩検定uc級の試験問題は公式テキストにかかれている内容からしか出題されていない。なので、1週間前からテキストを読み始めても、合格できるボリュームだと思う。私も1ヶ月前から着手はしたけれど、正味勉強した時間はそれほどでもない。丸3日も勉強す...
色彩検定uc級の受験勉強

色彩検定uc級の合格証書が届いたぞ

試験から1ヶ月強、合格証書が届いた。よくある合格証書証書の下にカードが!資格証?合格証書はこの手の検定でよくあるタイプ。ふと、証書を手に取ると、その下にプラスチック製のカードが。資格証?こんなの付いてくるのか・・・。しかも、「UCアドバイザ...
色彩検定uc級の受験勉強

色彩検定uc級の合格発表!

今日は、色彩検定uc級の合格発表の日。早速、合格発表ページに行ってみる。PDFファイルで受験番号が並んでいるぞ・・・。なんだか久しぶりの感覚。あった!合格していました。合格証書は12月中旬から発送とのこと。楽しみ。1ヶ月どころか、実質3日く...
色彩検定uc級の受験勉強

色彩検定uc級の合格発表は12月7日(月曜)!2020年度冬期試験

早いもので、色彩検定uc級の試験から1週間。受験用には合格発表が12月中旬にインターネットで見られるとあったが、ちょっと気になったので色彩検定のホームページをのぞいてみると、お知らせが掲載されていた。色彩検定uc級の模範解答合格発表の前に模...
色彩検定uc級の受験勉強

試験当日に追い込み勉強じゃ!これは楽勝か!?

2020年11月8日、日曜日。本日は色彩検定uc級、2020年冬期試験当日。昨晩、これから勉強だ!なんて言っていたが、眠気に負けて勉強せずに就寝してしまった。色彩検定当日の予定は、朝6時に起床。そこから公式テキストの読み込み、過去問。しかし...
色彩検定uc級の受験勉強

試験前日!23時。これから勉強します。

試験前10日から、何も勉強せず。あっという間に試験前日。しかも23時。色彩検定uc級の試験は、幸いにも午後14時からだ。つまり、試験当日の午前中まで使えるぞ!これからの勉強プランはこれだ。公式テキスト読み返し過去問を一度やってみて、傾向が少...
色彩検定uc級の受験勉強

ヤバい!過去問が全然解けない。

過去問の第3問に取り掛かってみたが、全く見当がつかない。色覚特性の問題はちょっと苦手かも、次の大問もちょっと覗いてみたが、同じく歯が立たない!これは、やはり気合を入れ直してテキストを読み返さないとだめだな。つづく
色彩検定uc級の受験勉強

今日はまたまたおやすみ

仕事の帰りが遅くて、今日のお勉強はおやすみ。勝負は今週末だな・・・。つづく。
色彩検定uc級の受験勉強

過去問2日目

過去問解くぞ!大問2。色に関する基礎的な知識を問う問題。1つの文章で穴埋めになっている。結果、10問中7問正解。まずまずかな。答え合わせと暗記が肝だな。つづく。
色彩検定uc級の受験勉強

さぁ、過去問に取り組むぞ。

過去問に取り組む事にした。でも、2回分しか無いので、先の2019年夏期分は大問1つをまずは解いてみた。大問1は6問。問題文に続く、適切な文章を選択する問題だ。選択肢は4つ。結果、全問正解!公式テキストに載っていた事例を思い出しつつ、明らかに...